名古屋市東区砂田橋の40歳以上のたるみ解決専門エステ『アミ・プレジール』のささきゆりかです。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

「たるみが気になる」
「頬が下がってきた気がする」
そう感じている方に、意外と多いのが “食いしばり” の癖を持っている方です。
顎に力が入りすぎていませんか??
食いしばりの癖があると、無意識に下あごに強い力が入り続けている状態になります。

すると、表情筋の中でも特に 頬まわり(大頬骨筋・小頬骨筋など) の筋肉がうまく使われず、筋力が低下。
結果として、ほうれい線やマリオネットラインが深く見えたり、目の下のたるみも目立ってきてしまいます。
食いしばりを放置するとたるみだけでなく、エラが張る、頭痛、肩こりなど他の不調にもつながります。
実は私自身が食いしばりがあるのですが、あごの力が強すぎて歯が欠けたことがあります。
それほどあごの力ってすごいんです!!
鍛える前に、まず“癖”を見直す
「顔ヨガでたるみ予防できるって聞いてやってみたけど、効果がよく分からない…」
そんな方もいらっしゃいますが、実は顔ヨガの前に大切なのが “表情の癖”を整えること。

特に食いしばりのある方は、
- 表情が固まって動かしづらい
- 本来使うべき筋肉がサボってしまっている
という状態になっています。
この状態でむやみに顔を動かしても、逆効果になってしまうこともあるのです。
サロンでのケアが必要な理由
当サロンでは、食いしばりによって強張った筋肉をオールハンドの技術でやわらげ、
本来の動きを取り戻せるように整えていきます。

また、お一人お一人の表情の癖を見極めて、顔ヨガの正しいやり方や力の入れ方もお伝えしています。
✔ 頬のたるみが気になる
✔ 食いしばりがあるかもと思っている
✔ 自分に合った顔ヨガを知りたい
そんな方は、ぜひ一度初回体験でプロにご相談ください。
たるみの根本改善は、あなたの“癖”を見直すことから始まりますよ!
